Product Help - Sports
骨伝導なのでしょうか?
いいえ。骨伝導技術は、鼓膜を介さず内耳に直接振動を届けることができます。この技術は効果的なのですが、骨伝導デバイスと頭部をしっかりとフィットさせる必要があり、音質にかなりの影響が出てしまいます。Oladanceウェアラブルステレオは、骨伝導とは異なります。骨を通して音の波を伝える代わりに、Oladanceでは独自のOWS(Open Wearable Stereo)技術(16.5mmドライバー、バーチャル・ベース・アルゴリズム、ダイナミックEQなど)を使用することで、タイトにフィットしていなくても、他の人に聞こえてしまう音を最小限に抑え、さらにリッチなフルレンジサウンドを実現しています。
Oladanceウェアラブルステレオと比較して、向上している点を教えてください。
OWS SpotsはOladanceウェアラブルステレオから、基本スペックの全体的な向上を目指しました。 音質はもちろんのこと、防水性能を格段に向上させることに成功し、ご利用シーンを問わず、スポーツや様々なアクティビティでも使用が可能になりました。 ランニングやハイキング、自転車での利用時にもお耳にしっかりフィットする設計となっております。 もちろん、オープンイヤー設計でありながら高音質を目指す姿勢は、Oladanceウェアラブルステレオのプロジェクトを実施させていただいていた際と変わらないと自負しております。
マルチポイント接続は利用できますか?
OWS Sportsは、マルチポイント接続に対応しております。スマートフォン、タブレット、ノートパソコンなど、2台のBluetoothデバイスをシームレスに切り替えて接続することができます。マルチポイント接続の設定方法は以下となります。 1台目のデバイスをペアリング状態にします。 「ボリューム+ボタン」を1.5秒間長押ししてイヤホンをシャットダウンした後、「ボリューム+ボタン」を5秒間長押しすると強制ペアリング状態になります。 2代目のデバイスをペアリング状態にします。 2台目のデバイスの接続に成功した後、イヤホンの電源を再度オンにすると自動的に両方のデバイスに接続されます。 ※*aptX接続時は1台のみの接続になります。